今年41個目のIPO「キャンディル」のIPO情報が公開されました。
それでは「キャンディル」に関する情報を確認していきたいと思います。
IPO投資って何?儲かるの?という方や、
IPOで必須のスケジュール管理にお悩みの方がいましたら、
まずは以下の記事をご一読いただけると嬉しいです。


目次
キャンディルとは
それではキャンディルの会社概要、事業内容に関して確認していきます。
キャンディルの会社概要
◆本社:東京都新宿区北山伏町1-11 牛込食糧ビル
◆設立日:
◆社員数:66名
キャンディルの事業概要
キャンディルは、
「建築サービス関連事業(リペアサービス、住環境向け建築サービス、商環境向け建築サービス、商材販売)」を行っています。
「リペア」と呼ばれる内装に関する竣工を中心に事業を行なっている会社です。
IPOの観点だと建築関連事業はそこまで人気化されずらい業種となります。
キャンディルの業績
売上、利益は直近では右肩上りとなっています。
今後の成長に期待した買いも入ってくることが想定されます。
キャンディルのIPO情報
続いてIPOに関する視点からキャンディルを見ていきます。
IPO上場先と規模感
キャンディルのIPO上場先は「東証マザーズ」となっています。
時価総額は58億円、吸収金額は15.3億円となっており、
IPO的には中規模の案件となっています。
また、IPOで集めた資金に関しては、
「コールセンターシステム導入や新規コールセンター設置、業務系基幹システム開発」に
利用する予定です。
IPO当選枚数
公募株数:200,000株
売出株数:1,122,500株
当選株数合計:1,322,500株文章
IPO的には少し当たりやすいIPOとなっています。
ただ売出枚数が公募の5倍以上という点が少し気になりますね。
IPO取扱幹事情報
今回の幹事情報に関しては以下の通りです。
主幹事は当選本数を多数持っているので当選を狙う際には申込必須の証券会社となります。
・SMBC日興証券
・みずほ証券
・SBI証券
・いちよし証券
・岡三証券
株主情報・ロックアップに関して
大株主に対して90日間のロックアップがかかっています。
初値には大きな影響はありませんがセカンダリーには注意が必要ですね。
キャンディルのIPO初値予想
想定公募価格は「1,160円」となっています。
事業としてはあまり人気化は見込めませんが、
業績面は右肩上がりの傾向にあるため、ある程度の需要が発生すると想定されます。
公開価格の1.5倍程度で初値がつくと予想します。
初値予想:1,800円程度
管理人はIPOに参加する?しない?
全力で参加します!
大幅な初値高騰は期待できませんが、公開価格を上回る上昇は期待できそうです。
手持ちの証券会社から全力で参加していきたいと思います。
セカンダリーについても初値が大きく上がらなかった場合には、
全力で参加したいと思います。
ではでは。
コメントを残す